おかぁはんの嫁入り道具その2

カテゴリー │かなしみを笑顔にかえる器の使い方

おはようございます。


蓋付きマグは美濃焼、お皿は有田焼です。


お皿のみ行き先が決まってます。


おかぁはんが嫁入り道具に選んでいるのが、茶碗やお皿に至るまでが国産で動物柄が多数でした。


茶碗の中までねこ柄には笑った覚えがあります。


大切に今でも使っています。


現代作でない数が少ない陶器への思い入れを感じます。


だから、おかぁはんの車からねこのベビーちゃんがわいてくる?


おかぁはんのねこ。初代黒白バイカラーの富士額、2代黒ねこブラウンまじり、3代三毛猫。


すべて雄2代は事務所前、3代はおかぁはんの車エンジンルームからわいた?


ねこバンバンプロジェクトでようやく出てきたのが三毛猫ベビーちゃんでした

おかぁはんの嫁入り道具その2おかぁはんの嫁入り道具その2


同じカテゴリー(かなしみを笑顔にかえる器の使い方)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。