食生活見直して見よう❗お通じブス子なおるかも

カテゴリー │旬を大切に!



おはようございます

かなとママが伝統料理女王予選会に出ますが、いつくしまちゃんが10月前半の漬物女王予選会にエントリー、10月後半はちゅらしまちゃんの麺料理女王予選会エントリー、ケヅメちゃんは12月前半の鍋料理女王予選会にエントリーしました。

かなとママが芋煮、いつくしまちゃんは札幌大玉のニシン漬け、ちゅらしまちゃんが沖縄そば、ケヅメちゃんはケムシカジカのボッケ汁となるようです😆

楽しみだねぇ❗

ケヅメちゃんは末っ子に学びに行くって。

ちゅらしまちゃんの沖縄そばはどちらのだぁ?

北部?南部?中央部?島しょ部?

どこでしょうか

いつくしまちゃんは長野生まれですが札幌大玉を使うニシン漬け、おかぁはんが手作りしたのを食べて感動したのがキッカケです

札幌大玉はキャベツなんです
麹も使います
食べやすくてお魚も野菜もとれますし。

わが家の娘たちもタイニーシュシュとゆず酢の朝漬け大好きです

沖縄が長寿王国を滑り落ちたのは欧米食すべりしたからです

娘たちが基本にする、まごわやさしいです

豆類、ごま、海草、野菜、魚、きのこ類、いも類
を指します

白米に雑穀、お味噌汁にはすりごま追加のわが家です

そりゃお通じブス子もなおるわな😆

これを期に食生活見直して見ませんか?

シーマちゃんが新ジャガの千切りの味噌汁にすりごまがあってよつばのバター少し、北海道最強の汁です😝

とわらっていました😃❤



同じカテゴリー(旬を大切に!)の記事
薬より大事な免疫力
薬より大事な免疫力(2022-11-26 14:43)

見た目は質素だけど
見た目は質素だけど(2021-01-13 09:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。