ブライダルブーケの個性

カテゴリー │心(きづな)

おはようございます。

来月はわが家、妻のお誕生日と結婚記念日を控えております。


昨日、中学時代の友人とリモートお茶会していた妻。


その時話題に上がったパナパリさんが喜びそうなブライダルブーケの話になったと。


友人2人はキャスケードブーケ?ですかねバラの。


ブーケトスしたら男子が受けて笑っていた話が…


わが家の妻は結婚式では(10年かかりました、ボク貧乏してたので)生花の蓮を根ごとつけて秋田から運びましたよ。

太めの丹後縮緬のリボン一重縛りにして持たせました。


蓮のブーケを持つのが夢だったんですよ妻の。


薬師如来の台座の花言うてね。

人が持たないであろう生花を持ちたかったと…


写真撮影でもクレッセントブーケでしたが、鉄砲百合と少し紫陽花混ぜての感じで生花を持たせました。


常々、指輪だけでいいから…って言ってたんですが、おふくろに叱られまして、一生懸命節税(お金貯めて)叶えました。


2日経っても泣いてくれて、両親に生きててほしかったと…

来年は銀婚式なので、何か記念になるものを贈ろうと思います。


愚痴もこぼさず文句もこらえてもらって24年の月日、妻には頭あがりません!

ブライダルブーケの個性

ブライダルブーケにもなった紫陽花の造花、玄関先に鉄砲百合と飾ってあります


同じカテゴリー(心(きづな))の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。